【最新版】山梨県のEV補助金・支援制度まとめ

山梨県と県内の一部市町村は、独自のEV政策 で、EV普及を後押ししています。

この記事では、山梨県と県内の市町村の電気自動車政策(令和6年度)を解説します。

厳しいが手厚い!? 県独自のEV補助金

EVを購入する際、国の補助金がもらえるのはご存じでしょう。

山梨県にも独自の手厚い補助金がありますが、条件がやや厳しいのが特徴です。

EVと充放電設備(EVから電気を供給する設備)をセットで導入し、さらに再生可能エネルギーでEVを充電できる場合にのみ、限られます。

つまり、「昼は太陽光パネルで発電・EVに充電し、夜はEVにためられた電気を使う」というような使い方できるならば、補助金が使えます。

国の補助金と同等額のEV補助金がもらえる他、充放電設備の半額が補助されます。

詳しくはこちらを参照してください

また、タクシーやバス用の独自のEV補助金は、この補助金より緩い条件で利用できます。

詳細は、県公式サイトの 電気タクシー用の補助金  電気バス用の補助金 から確認ください。

国の補助金に上乗せ!市町村独自のEV補助金

それとは別に、県内の一部の市町村では、国の補助金に上乗せする形で、補助金を受け取ることができ、

こちらに関しては比較的条件を満たしやすく、

基本的に、対象のEVを新車で買ってディーラーに申請してもらうだけでもらえます。

個人用EV補助金がある市町村の一覧

ただし、これらの市町村のEV補助金は予算が限られていて、年度の後半には予算切れになっていることや、

逆に2024年度の政策の詳細をまだ発表していない自治体もあるので、最新情報のチェックが必要です。

公有施設でのEV充電

EV充電器は主に自動車ディーラーに設置されていることが多いですが、

山梨県内での一部公有施設では、EV充電器が設置されています

例えば、甲府市では、市役所などのEV充電器を、基本的に無料で利用することができるとのことです。

なお、公有施設以外も含めた、現在の山梨県のEV充電器の設置状況はこちらから確認できます。

まとめ:山梨県のEV化は進むか

山梨県内の一部市町村は独自の補助金でEV普及を応援しています。

山梨県でEV普及がどのように進むのか、どのような政策が実行されるのか、今後も目が離せませんね。

最後に、EV購入やEV充電器設置を検討する際は、ぜひ国の制度もチェックしましょう。

国のEV政策

国のEV政策について徹底解説。EV補助金から税制優遇、充電器設置補助金まで。

Follow me!