国のEV政策
補助金や減税措置でEV普及を後押しする国の政策。どのような車が対象になり、どの程度お得なのでしょうか?
自治体のEV政策
あなたの都道府県や市町村は、どんな政策でEVを支援しているのでしょうか?一覧からチェックしましょう。
東京都のEV政策
日本で一番でEV政策が手厚い東京都。独自の補助金はもちろん、幅広い政策でEV普及を後押ししています。
EVに関するFAQ
「EVって結局環境に良いの?」「EVはどこで充電できるの?」など様々な疑問に答えられるサイトを紹介します。
News & Information
- テスラ モデル3の補助金が意外に大きい!【最新版】世界のEV化をけん引するテスラ車。 日本での販売台数はあまり多くないものの、着実に増えつつあります。 その中で… 続きを読む: テスラ モデル3の補助金が意外に大きい!【最新版】
- ekクロスEVの補助金がすごい。普通の軽よりもお得な地域も【最新2024年度】「実は軽自動車の方がEV率が高い」ということをご存じでしょうか? それをけん引しているEVの一つがekクロスE… 続きを読む: ekクロスEVの補助金がすごい。普通の軽よりもお得な地域も【最新2024年度】
- 日産リーフの補助金がすごい!今年はフルモデルチェンジも【最新版】言わずと知れた国産EVの先駆者、日産リーフ。 登場から10年経った現在も、軽自動車以外の国産BEVの販売台数で… 続きを読む: 日産リーフの補助金がすごい!今年はフルモデルチェンジも【最新版】
- 2025年、EV充電スポット数がガソリンスタンドを上回る可能性EV普及の壁として指摘されることが多い、充電に対する不安。 しかし、充電スポットの数は着々と伸びつつあり、 2… 続きを読む: 2025年、EV充電スポット数がガソリンスタンドを上回る可能性
- 100年前に主流だったEV。ガソリン車に敗れた意外な理由【研究紹介】アメリカの電力網整備があと15-20年早ければ、EVは20世紀前半の時点でガソリン車との競争に打ち勝っていただろ...