ブログ
EV普及に「本気」なのはどの県か?地方自治体のEV普及戦略を解説

日本でも少しずつ普及しつつあるEV(電気自動車)。 普及を陰ながら支えているのは、地方自治体独自のEV政策です。 では、特にどの都道府県が野心的なEV普及を目指しているのでしょうか? そして、自治体は目標実現のためにどの […]

続きを読む
国のEV政策
【最新版】東京なら圧倒的にお得!電動バイクへの補助金制度を解説

EVと言えば四輪の乗用車を思い浮かべる人が多いでしょう。 そんな中でひそかに進んでいるのが、電動バイク(EVバイク)の普及。 実は、「二輪車の方が四輪車よりも急速にEV化が進む」という国際機関の予想もあるんです。 その背 […]

続きを読む
ブログ
【ブログ】実はコロンビアに行ってきました

10月末の一週間、実は私はコロンビアのカリにいました。 縁あって、生物多様性の国際会議COP16に東京大学からのDelegatesの一人として派遣されていたためです。 COP16の感想や学んだことはたくさんあり、それはお […]

続きを読む
ブログ
「地方自治体のEV普及戦略(2024年版)」を読む

なぜ地方自治体はEV普及を進めるべきなのでしょうか? 地方自治体はどのようにEV普及を促進できるのでしょうか? それらの疑問に答えるのが、環境エネルギー政策研究所(ISEP)が発表した報告書 「地方自治体のEV普及戦略( […]

続きを読む
ブログ
タクシーはEV化できるか?補助金制度は意外に充実【最新版】

EV(電気自動車)が普及しつつあるのは、マイカーだけではありません。 バスやタクシーなども少しずつEVが増えています。 しかし、その補助金制度は、マイカー対象のものよりも複雑。 そこでこの記事では、国や自治体のタクシーの […]

続きを読む
ブログ
本当にEV充電器は足りないのか?【徹底解説】

EV普及の壁として指摘されることが多い、充電に対する不安。 しかし、現時点でも充電器の数はガソリンスタンドの数に匹敵しているという事実があります。 では、本当にEV用の充電器は足りているのでしょうか? 足りないとすれば、 […]

続きを読む
ブログ
高速道路のEV充電事情、急速改善中!その理由とは

ガソリン車より短いEVの航続距離。 数百キロメートルの遠出をする際には、基本的に途中での充電が必須です。 ここで問題になるのは、サービスエリア(SA)・パーキングエリア(PA)で継ぎ足し充電できるか? 通常のガソリン車で […]

続きを読む
ブログ
EV充電器設置で本当に客が増えるのか?最新の研究結果

ほとんどの場合、EV充電器の設置は赤字です。 それでも、設置する人や企業がいる理由の一つは、充電器を設置することで、EVユーザーを引き寄せる集客効果が期待できるから。 EVの充電時間は良くも悪くもガソリン車より長いので、 […]

続きを読む
ブログ
なぜ2023年のEV普及は東京の独走状態だったのか

EVは日本のどこでどのように普及しているのでしょうか? それを探るため、次世代自動車振興センターの補助金交付データを分析しました。 すると、2023年のEV普及でも、東京が抜きんでていることが明らかになりました。 この記 […]

続きを読む
ブログ
【ブログ】環境経済・政策学会に参加しました

今年の環境経済・政策学会は、昨年に比べてEV関連の研究発表が多く、 一日目の終わりにはEV関連のシンポジウムもありました。 感想についてつらつら書いていきます。いつもと比べて情報としての価値が低い記事なので、読まない方が […]

続きを読む