【最新版】滋賀県のEV補助金・支援制度まとめ

滋賀県は、県独自のEV補助金や、充電器設置の補助金で、EV(電気自動車)の普及を後押ししています。

さらに、一部市町村では市町村独自の補助金もあります。

この記事では、そんな滋賀県内のEV政策について紹介します(最新2024年度の情報)。

国の補助金に上乗せ!県独自のEV補助金

EVを購入する際、国の補助金がもらえるのはご存じでしょう。

滋賀県では、国の補助金に上乗せする形で、補助金を受け取ることができます。

その額はEV一台あたり10万円 (プラグインハイブリッド車もOK)

淡海環境保全財団HPより引用

ただし、これを受け取るにはいくつかの条件があります。

中でも特筆すべき条件は、「太陽光パネルおよびV2Hを既に設置or同時に設置」することです。

V2Hとは、EVから家に電気を供給するための設備のことで、

昼間に太陽光パネルで発電された電気をEVにためて、夜に使うことで、

外からの電力供給にほとんど頼らない暮らしが可能になります。

その代わり、V2Hの初期費用は高めなので、そういう場合のみ滋賀県は県独自の補助金を払うというわけです。

詳細は公式サイトより確認してください。

ただし、個人向けではなく、事業者向けの補助金に関しては、補助金を受け取るための条件は緩くなっています。

また、県の補助金の対象にならなくても、国の補助金は受け取れるケースが多いです。

市町村独自のEV補助金

滋賀県内の一部の市町村では、さらに独自の補助金を受け取ることができます。

個人用EV補助金がある市町村の一覧

ただし、これらの市町村のEV補助金は年度の後半には予算切れになっている場合や、

一部の自治体は2024年度の政策の詳細をまだ発表していないことがあるので、最新情報のチェックが必要です。

EV充電をしやすく?滋賀県の充電インフラ政策

基礎充電 と 経路充電 と 目的地充電とは? 

EV用の充電器は、設置する場所によって使い方は大きく異なります。

その分類が、基礎充電 / 経路充電 / 目的地充電 です。

経済産業省資料より引用

基礎充電とは、自宅や職場の駐車場など、日常で車を長く置ける場所での充電です。

自宅で充電するなら時間がかかっても良いので、(安いが遅い)普通充電器が活躍します。

経路充電とは、高速PAや道の駅などで、遠出をする途中での充電です。

航続距離が足りない時に休憩がてら充電するという使い方です。

多少割高でもスピードが大事なので、急速充電器が活躍します。

目的地充電は、商業施設、宿泊施設などの目的地での充電です。

特に観光地の宿泊施設にEV充電器があれば、帰りの充電を気にしなくてよくなるメリットがあります。

県独自の急速充電器補助

滋賀県は、商業施設や宿泊施設の目的地充電に限り、

国の補助金に加えて独自の補助金を用意しています。

その額は、急速充電器なら最大30万円普通充電器なら最大10万円です。

公式HPより引用

ただし、設備購入費の1/2以内という制限がつきます。

商業施設・宿泊施設・事業所・工場等・マンション等など、基礎充電から目的地充電まで、

幅広い場所での設置に適用できるのが特徴です。

詳しくは公式サイトでチェックしましょう。

おまけ:役所でEV充電?

滋賀県は一部の公有施設にEV充電器を設置しています。

利用は当分の間無料だそうですが、事前に連絡をする必要がある場合があるそうです。

詳しくはこちらから確認できます

まとめ:滋賀県のEV化は進むか

滋賀県は手厚い補助金でEV普及を応援しています。

滋賀県でEV普及がどのように進むのか、どのような政策が実行されるのか、今後も目が離せませんね。

なお、滋賀県のEV充電器の設置状況はこちらから確認できます。

最後に、EV購入やEV充電器設置を検討する際は、ぜひ国の制度もチェックしましょう。

国のEV政策

国のEV政策について徹底解説。EV補助金から税制優遇、充電器設置補助金まで。

自治体のEV政策

47都道府県EV政策総まとめ EV(電気自動車)を普及させようとしているのは、国だけではありません。 県独自・市町村独自のEV支援策も、EV普及を下支えしています。 そこで…

Follow me!