ブログ

ブログ
「EV後進国」から脱出か。オーストラリアのEV政策

かつてオーストラリアは、先進国の中では気候変動政策が遅れている国でした。 しかし、最近は、状況が変わりつつあり、普及が進みつつあります。 そんなオーストラリアの最新状況についてまとめました。 「EV後進国」時代のオースト […]

続きを読む
ブログ
【テスラ VS カナダ】 岐路に立つカナダのEV政策

近年、EVが普及している国の一つ、カナダ。 2023年時点で新車の13%がEV。2024年も増加傾向は続き、一見普及は順調そうに見えます。 しかし、最近カナダのEVを巡る状況は、「補助金停止」と「貿易戦争」により様変わり […]

続きを読む
CEV補助金
あのEV・PHVの補助金額は?ほぼ全車種まとめ【最新版】

EVには「環境にやさしい」などのメリットがありますが、初期費用が高い場合が多いです。 そこで、国は、EVとガソリン車との価格差を大幅に縮めるために、ある補助金を用意しています。 それがCEV補助金です。 現在(2024年 […]

続きを読む
ブログ
【祝】月間1万PV達成!EV政策・補助金まとめ

私は大学院生としてEV普及の研究を進める中で、国・自治体の政策について調べるのが大変なこと、 そして、そのことがEV普及を遅らせてしまうのではないか、 地方自治体の政策は特に知名度が低く、その潜在力が十分に活かされていな […]

続きを読む
CEV補助金
Volvo EX30 の補助金がすごい!【最新版】

実は、日本で売られているEVの多くが輸入車であることはご存じでしょうか?(軽は除く) テスラやBYDなどは他の国に比べて売れていない一方で、欧州メーカーのEVは着実に日本で増えつつあります。 その中で一二を争う人気車種が […]

続きを読む
ブログ
クルマにかかる税金、実は日本は安かった

「日本の自動車への税金は世界一高い」と耳にすることがありますが、これは本当なのでしょうか? 日本と他国の税制を比較してみると、決してそうとは言えないことが明らかになってきました。 日本の自動車関連の税金は「世界一高い」? […]

続きを読む
CEV補助金
N-VAN e: の補助金がすごい!総合的にはガソリン車よりお得かも【最新版】

昨年発売された、ホンダの軽EV、N-VAN e: 国産EVとしてはお手頃の価格が特徴ですが、 国や自治体の補助金を活用することでさらに買いやすくなります。 この記事では、N-VAN e: を買う人が使える補助金制度を徹底 […]

続きを読む
CEV補助金
【速報】2025年度のEV補助金が発表!だいたい増額

EVには「環境にやさしい」などのメリットがありますが、 まだまだ高価で手が届かないのが実情です。 そこで、国は、EVとガソリン車との価格差を大幅に縮めるために、ある補助金を用意しています。 それがCEV補助金です。 現在 […]

続きを読む
ブログ
【ブログ】NHKに(少し)出ました

どうも、EV政策・補助金まとめの秋山です。 突然ですが、ここでEVにあまり関係ないご報告があります。 クローズアップ現代(のミニ番組)に出ました 昨年12月、クローズアップ現代と東大がコラボしたトークイベント「気候変動と […]

続きを読む
CEV補助金
日産リーフの補助金がすごい!今年はフルモデルチェンジも【最新版】

言わずと知れた国産EVの先駆者、日産リーフ。 登場から10年経った現在も、軽自動車以外の国産BEVの販売台数では先頭を走っています。 さらに、2025年はフルモデルチェンジが予定されていることもあり、今後の動向が注目です […]

続きを読む